スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年04月28日

4月26日 vs徳島IS【前期3回戦】

4月26日(日) 18時試合開始 (佐賀:鳥栖市民球場)
動員数:256人

福岡RW5-4徳島IS
 
徳島IS   0 1 0 | 0 0 0 | 3 0 0 | 計4 H9 E0
福岡RW 0 1 1 | 0 0 3 | 0 0 × | 計5 H6 E2

勝:渡邊 S: 角野 負:平野
(徳島IS)平野、サンチェス、竹原-荒張
(福岡RW)渡邊、西村拓、大澤、角野-翔
【本塁打】 中村(福岡RW)
【三塁打】 白川(徳島IS)
【二塁打】 猪澤2(徳島IS) 中村、荒川(福岡RW)
試合詳細はこちら

本日のオープニングアクトは「DMCダンススクール」のみなさん!

「DMCダンススクール」はダンスだけではなくマット運動・体操教室を取り入れた
かわいい&カッコイイダンスを見せてくれますicon102
 

 

選手をベンチから送り出す花道も「DMCダンススクール」のみなさんで作ってくれました
ありがとうございますicon102


始球式はこの日のボールボーイ 古川ジュニアーズ
 

いよいよ試合開始です!


試合は2回、福岡レッドワーブラーズの先発・渡邊が2本の長打を浴び、1点を失います。

<渡邊>

しかし、その裏、中村の今季第2号ソロホームランで同点!!
 

3回にも翔がライト前ヒットで出塁、増田のセンターへの犠牲フライで還り逆転に成功!
 
<翔>                            <増田>
 
<翔ホームイン!>                    <増田ベンチ前>

6回、西村悟、中村、荒川の連続ヒットで一挙3点!5-1とリード!
 
<西村悟>
 
<中村>


しかし、7回、渡邊は連続ヒットを許し、3点を失い、なおも満塁。一打逆転のピンチ!
ここで投手は渡邊から西村拓也へ
西村拓也はサードゴロに打ち取り、ピンチをしのぎます。
8回、9回と大澤、角野が1イニングずつきっちり抑え、
 
<大澤>                            <角野>
5-4で徳島インディゴソックスに連勝ですicon97

 

ヒーローインタビューは今季2勝目を挙げた渡邊投手
&ホームランを含む3打数2安打3打点の活躍・4番中村選手!


          <中村選手&渡邊投手>
(渡邊)「今日の試合は野手がよくカバーしてくれて力強い援護がうれしかった。
今日の試合で課題が見つかったので、来週以降、がんばっていきたい。
チームひとつになって勝っていくので、GWの試合はぜひ球場で応援してください!」
(中村)「ホームランは打った瞬間行ったと思った。渡邊が1点取られた後だったので
楽にしてやりたかった。
2連勝できてうれしいです!これから連勝街道を爆進しますので、応援よろしくお願いします!」

~今日のイベント~
5回終了後は「DMCダンススクール」のみなさんが再び登場!
 

GWの4月29日、5月6日にも登場予定ですicon64
お楽しみにicon102

本日の深谷シート当選者です!おめでとうございますicon48


GWの試合ももちろん深谷シート争奪じゃんけん大会開催します!
4月29日、5月4日、5日、6日の鳥栖市民球場で開催される試合で
参加ご希望の方は、赤いグッズを身につけて、16時45分までに入場口に集合してくださいicon64
大勢のみなさまのご参加、お待ちしていますicon12

  


Posted by Redwarblers at 19:38Comments(0)

2009年04月28日

4月25日 vs徳島IS【前期2回戦】

4月25日(土) 18時試合開始 (佐賀:鳥栖市民球場)
動員数:202人

福岡RW7-5徳島IS
 
徳島IS   0 0 0 | 0 1 2 | 0 1 1 | 計5 H9 E3
福岡RW 0 0 1 | 0 0 0 | 4 2 × | 計7 H6 E1
勝:西村拓 S: 角野 負:ソリアーノ
(徳島IS)ソリアーノ、片山-荒張
(福岡RW)森、西村拓、中田、角野-富岡、翔
【二塁打】 猪澤(徳島IS) トモ(福岡RW)
試合詳細はこちら

徳島インディゴソックスとの3連戦2日目!
鳥栖市民球場(佐賀)に舞台を移し、試合開始ですicon57

オープニングにはシーズンオフに野球教室に参加してくれた
上妻少年野球クラブのみなさんが参加してくれましたicon102
福岡レッドワーブラーズの監督・コーチ・トレーナーと手をつないで入場・整列
 

一緒に国家斉唱icon64 


1回の表、福岡レッドワーブラーズのスタメン選手が守備位置につくときにも一緒にグラウンドへ
始球式までの間、選手とキャッチボール
 


始球式は上妻少年野球クラブのバッテリー
ピッチャー 中山亮太くん、キャッチャー 田中瑞樹くんです!

ナイスピッチング!ありがとうございましたface02


試合は3回、関口のレフト前へのタイムリーヒットで1点先制!

<関口>
 
<國信ホームイン!>

4回を無失点に抑えていた福岡RWの森ですが
5回に1点、6回に2点を失い、1-3と逆転を許します。

<森>

7回、森辰夫に代わり、マウンドに上がった西村拓也は
先頭打者を死球で歩かせるものの、後続3人をきっちりしとめ、無失点。


福岡レッドワーブラーズ ラッキーセブンの攻撃☆
7回裏、清水のライト前ヒット、四球でノーアウト1・2塁。

<清水>
ここで國信のバントを徳島IS投手が1塁へ悪送球。この間に清水が還り、1点追加!
 
<國信>

なおも1アウト2・3塁のチャンス!
関口がライト前にタイムリーヒットを放ち、さらに2点を加えます。
 
<関口>
中村のセンター前へのタイムリーでこの回4点目を加え5-3と逆転に成功☆
 
<中村>

8回裏、代打で登場したトモが期待どおりの2塁打を放ちます!
 
<トモ>                          <清水盗塁成功!>
さらに2点を加え、7-5!
9回表、クローザーの角野が徳島IS打線をきっちり抑え、
7-5で徳島インディゴソックスに勝ちました!!
 

4月12日以来、待ちに待ったホームでの白星icon97
辛抱強く応援しつづけてくれたファンの皆様にやっと勝利の報告です!

ヒーローインタビューはこの日3打点の活躍の関口選手と今季初勝利の西村拓也選手ですface03


              <関口選手&西村拓也選手>


~今日のイベント~

5回終了後、グラウンドに集まってくれたこどもたち全員でベースランニングicon16
気分はワーブラーズ選手icon77icon79
みんな笑顔で記念撮影icon102

深谷シートを見事獲得したファンの方との写真撮影も行いました。

今日の当選者はこの2人icon49 icon49
おめでとうございます!
深谷シートは毎試合前、深谷コーチとじゃんけん大会をして勝ち残った2名に贈られますicon97
次回4月29日、5月4日・5日・6日と鳥栖市民球場で行われる試合でももちろんやります!
参加ご希望の方は赤いグッズを身につけて16時45分までに入場口に集合してくださいねface02
大勢のご参加お待ちしていますicon102  


Posted by Redwarblers at 17:06Comments(2)

2009年04月28日

4月24日 vs徳島IS【前期1回戦】

4月24日(金) 18時試合開始 (福岡:小郡市野球場)
動員数:120人

福岡RW6-8徳島IS
 
徳島IS   0 0 0 | 2 4 2 | 0 0 0 | 計8 H15 E4
福岡RW 0 2 1 | 0 0 0 | 2 1 0 | 計6 H9 E2

勝:片山 S: 竹原 負:德永
(徳島IS)大川、片山、竹原-荒張
(福岡RW)德永、西村拓、中田、角野-富岡、翔
【本塁打】 永井(徳島IS)
【二塁打】 関口2(福岡RW)
試合詳細はこちら

今季唯一の小郡市開催試合
雨が心配されましたが、無事オープニングセレモニー開始!

福岡レッドワーブラーズ公式応援ソング「Song For Redwarblers」
湯川愛さんとレッピーが一緒にダンスicon64
 
湯川さんはこの後、5回終了後にもダンスを披露してくれました。
ありがとうございます!

始球式は小郡市長の平安正知様です。

ありがとうございました!


試合は2回、中村がセンター前ヒットで出塁、

<中村>

荒川の送りバント、陽の内野安打で塁を進めます。徳島ISの野手のエラーも絡み、2点を先制!
 


3回にも先頭打者の関口がセンター前への2塁打で出塁、
荒川の内野安打の間に生還!
3-0とリード!

しかし、4回、5回、6回と福岡RW先発の徳永が毎回得点を許し、
3-8と逆転・・・。

<徳永>

福岡レッドワーブラーズ7回裏、ラッキーセブンの攻撃!


関口、今日2本目の2塁打、西村悟のセンターへの犠牲フライで2点を返し
5-8と追いあげます!
 
<西村悟>                      <ベンチに戻った関口>
続く8回にも1点を返し、
 
<清水>


<角野>
投手陣も西村拓也、中田、角野が徳島打線を抑えますが、
わずかに及ばず、惜しくも6-8で徳島インディゴソックスに敗れました・・・face07

雨が降る中、最後まで応援してくれた福岡レッドワーブラーズファンの皆様、
ありがとうございました!

  


Posted by Redwarblers at 10:32Comments(0)